研修会ご案内
※令和6年4月より定員を原則20名(1社2名まで)といたしますので、必ず事前に受講申込みをお願いいたします。
※研修会等にご参加される場合には、必ず事前の検温をお願いします。
37.5°C以上の発熱や体調不良のある場合には、ご参加をお控えくださるようお願いいたします。
※HPからのお申込は以下URLからご確認お願い致します。
http://www.narita-houjinkai.or.jp/moushikomi.html
※ 研修会場は、画面下(フッター)の研修会場ご案内(MAP)をご利用ください。
※ 研修会場が成田法人会館の場合、会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※ 会場・講師等の都合により日時等を変更する場合があります。
①決算法人説明会
日 時 |
令和7年度 令和7年 04月04日(金) 13:30~16:00 ※申込受付中 令和7年 05月08日(木) 13:30~16:00 ※準備中 令和7年 06月03日(火) 13:30~16:00 ※準備中 |
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 | 申告書作成時の留意点およびインボイス制度と電子帳簿保存法について説明します。 |
書 籍 | わかりやすい「会社の決算・申告の実務」等 |
講 師 | 成田税務署 担当職員、千葉県税理士会成田支部所属 税理士 |
備 考 |
予約要、受講無料(携行品:筆記具等) 会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
申込方法 |
・令和7年4月4日のお申し込みはこちらをクリックしてください。
・4月4日に開催する説明会の詳細ならびにFAXでのお申込書はこちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申し込みください。
|
②新設法人説明会
日 時 |
令和7年度 令和7年04月09日(水) 13:30~16:00 ※申込受付中 令和7年06月03日(火) 13:30~16:00 ※準備中 |
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 |
新たに法人を設立された方を対象に、法人税・消費税・源泉所得税などの基礎的事項について わかりやすく説明します。 |
書 籍 | 新設法人のための「会社の税金ガイドブック」等 |
講 師 | 成田税務署 担当職員、千葉県税理士会成田支部所属 税理士 |
備 考 |
予約要、受講無料(携行品:筆記具等) 会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
申込方法 |
・令和7年4月9日のお申し込みは、こちらをクリックしてください。
・令和7年4月9日の説明会の詳細ならびにFAXでのお申込書は、こちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申込みください。
|
③税務・税制セミナー(事業承継・インボイス制度・電子帳簿保存法 等)
日 時・課 目
|
令和7年度 令和7年05月19日(月) 13:30~16:00 【課目】「所得税の改正」及び 「事業承継税制」 ※申込受付中 |
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 |
・令和7年5月19日(月) 13:30~16:00 開催の内容 第一部:13:30~14:45 「所得税の改正ポイント」への対応について 第二部:15:00~16:00 「事業承継税制」における税務のポイントについて |
講 師 | 成田税務署の職員 |
備 考 |
予約要、受講無料(携行品:筆記具等) 会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
申込方法 |
・令和7年5月19日のお申し込みは、こちらをクリックしてください。
・令和7年5月19日の説明会の詳細ならびにFAXでのお申込書はこちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申し込みください。
|
④源泉所得税研修会:源泉部会 会員企業優先講座
日 時・課 目
|
令和7年度 令和7年04月07日(月) 13:30~16:00 【課目】基礎コース ※申込受付中 04月22日(火) 13:30~16:00 【課目】基礎コース ※申込受付中 ( 4/7,4/22は同一内容です) |
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 |
成田税務署源泉所得税担当職員より「給与・賞与からの源泉徴収」について基礎から説明します。 |
講 師 | 成田税務署 源泉所得税担当職員 |
備 考 |
予約要、受講無料(携行品:筆記用具等) 会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
申込方法 |
・令和7年4月7日のお申し込みはこちらをクリックしてください。 ・令和7年4月7日の説明会の詳細ならびにFAXでのお申込書はこちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申込みください。
・令和7年4月22日のお申し込みはこちらをクリックしてください。 ・令和7年4月22日の説明会の詳細ならびにFAXでのお申込書はこちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申込みください。
|
⑤ 社会保険講座(源泉部会 会員企業優先講座)
日 時・テーマ |
令和7年度 令和7年05月12日(月)【テーマ】「労働保険の年度更新・社会保険の定時決定」 ※申込受付中 令和7年06月12日(木)【テーマ】「人事担当者・管理職向け 労務管理セミナー」 ※準備中
|
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 |
令和7年05月12日(月)「労働保険の年度更新・社会保険の定時決定」 「社会保険の基礎」と毎年6・7月に行う「労働保険の年度更新」と「社会保険の定時決定」の実務に ついて解説します。
令和7年06月12日(木)「人事担当者・管理職向け 労務管理セミナー」 最近の「監督署の調査」や「労使トラブル事例」から学ぶ職場環境の作り方について解説します。 |
講 師 | 千葉県社会保険労務士会所属 社会保険労務士 |
備 考 |
予約要、(携行品:筆記具等) |
申込方法 |
・令和7年5月12日のお申し込みはこちらをクリックしてください。
・令和7年5月12日の説明会の詳細ならびにFAXでのお申込書はこちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申込みください。
|
⑥初級簿記講習会(全8回の講習会)
日 時 |
令和7年度 令和7年04月10日(木)~ 05月26日(月)全8回コース ※申込受付中 【会場】各回とも成田法人会館 (成田市花崎町789-14)
【時間】各回とも13:30~16:00 【開催日】 (予定) ① 令和7年04月10日(木) ⑤ 令和7年05月09日(金) ② 令和7年04月14日(月) ⑥ 令和7年05月16日(金) ③ 令和7年04月18日(金) ⑦ 令和7年05月21日(水) ④ 令和7年04月24日(木) ⑧ 令和7年05月26日(月) |
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 | 商業簿記をこれから学びたい方、簿記の知識を深めたい方に最適な講習会です |
講 師 | 千葉県税理士会 成田支部 税理士 |
備 考 |
要予約 受講料:5,000円/一人 ※テキスト代含む 初回の会場受付にて申し受けます。 携行品:筆記具、電卓等 |
申込方法 |
初級簿記講習会のお申し込みは、こちらをクリックしてください。
初級簿記講習会の詳細ならびにFAXでのお申込書はこちらをクリックしてください。 印刷していただき、ご記入のうえ成田法人会事務局までFAXにてお申し込みください。
|
⑦税務簿記講習会(全10回の講義) 注・事前申込みが必要です。
日 時 |
令和7年度 令和7年08月05日(月)~9月24日(水)全10回コース ※準備中 【会場】各回とも成田法人会館 (成田市花崎町789-14) 【時間】各回とも13:30~16:00
令和6年08月05日(火) 09月03日(水) 08月08日(金) 09月08日(月) 08月19日(火) 09月11日(木) 08月22日(金) 09月17日(水) 08月27日(水) 09月24日(水)
|
---|---|
場 所 | 成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 | 経理全般の業務から決算書・申告書類の作成までできることを目標に、わかりやすく解説します。 |
講 師 |
千葉県税理士会 成田支部 税理士 |
備 考 |
予約要 受講料:5,000円(税込) ※テキスト代含む 初回の会場受付にて申し受けます。 携行品:筆記具、電卓等 |
申込方法 |
|
⑧会計ソフト講習会
日 時 |
令和7年度 令和7年6月11日(水) 13:30~16:00 ※準備中 |
---|---|
場 所 |
成田法人会館 ※会場には受講者用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
内 容 |
① 会計ソフトの現状について ② インボイス制度・改正電子帳簿保存法などへの対応および補助金について ③ その他質疑応答 |
講 師 | 千葉県税理士会成田支部所属税理士 古名 太郎 税理士 |
備 考 |
予約要、受講料: 無料 (携行品:筆記具、電卓等) |
申込方法 |
|
⑨夏季税制セミナー
日 時 |
令和7年8月26日(火)14:45~15:30 |
---|---|
場 所 | ホテル日航成田 (成田市取香500 ℡0476-32-0032)1F【大空の間】 |
内 容 |
テーマ: 未定 |
講 師 |
講 師: 未定
|
備 考 |
|